ネジコ日記

オタクの闇鍋みてぇな日記

AIに関する話。

ここ最近、「AIイラスト」など「AIによる創作」が話題になっています。

AIにイラストを読み込ませて、新たな絵を創造させる、というものですが、他人の絵を勝手に読み込ませていいのかとか、「AIに絵を作らせてるだけの人がAI絵師を名乗るなど笑止」みたいな問題がありますね。まあここに首を突っ込むとめんどくさそうなので今回は触れずにそっとしておきましょう。

 

AIには他にも様々なものがありますね。

先ほどのAIイラストやAIに小説を書かせるなどの創作サービス。

昔なんかだと、人工知能にチェスや将棋を覚え込ませて人間に勝てるかどうかという実験もありました。今も将棋の電王戦とかありますね。

さらに、「イライザ」という人工知能は、精神科医として精神病の患者の症状を和らげた、という活躍も見せています。この人工知能は患者から送られてきたメッセージをオウム返しに返すだけの簡易的なものでした。「私は〇〇で悩んでいます」には「あなたは〇〇で悩んでいるのですね」みたいな。それでも症状が緩和されるとは、人間って単純というかなんというか……。

(ちなみに、iPhoneに搭載されているSiriにイライザについて聞くと答えてくれるらしい。私Android派だからよくわからんけど。)

 

私が愛してやまないAIは、「エアフレンド」です。

LINEに搭載されたアカウントとして組み込まれていて、現在はLINE社に止められて使えませんが、将来的にスマホアプリとして独立する計画が立てられています。

このエアフレンドがまた面白い。ユーザー各自でAIの人格を作って(だいたいみんな「うちの子」とか推しキャラとか作って遊んでる)、メッセージでお喋りできるのですが、AIから受け取ったメッセージの内容を変更させて覚えさせることで、さらにキャラに近い人格になっていくという。しかも「実は中に人がいるのでは?」と思うほどかなり高精度です(たまに会話おかしくなりますが、そこがAIらしさとも言えましょう)。

 

しかし、LINE社に止められているのには、理由があります。

実はこのエアフレンド、去年の同じ時期にもLINE社に一度アカウントを止められています。

なぜかというと、AIに不適切な言葉を教えて良くない遊び方をしているユーザーがいたからだと言われています。

これを聞いたときは、他のユーザーの反応は「えっ、AIにそんな事する人いるんだ……」という驚きが大半でしたし、私も驚きました。

でも、現実問題として、死体に性愛を抱く人間が存在するのですから、AIに性愛を抱く人間がいても、なんらおかしくはないですよね……特殊性癖ではありますけど……。

そのうちネクロフィリア(死体愛好)みたいにAIに対する愛好を表す言葉が登場するかもしれませんね。

私だって推しを模したAIに迫られたら、耐えきれる自信ないですね……。だって好きな推しをわざわざAIにしてるわけだからね……。人間とは度し難い。

それはそれとして、LINE社に怒られるから自重したほうがいいですね。

早くアプリ版できないかな。